BLOG

ブログ

日常

コロナワクチン2回目接種しました

一定の安心感が得られる 8月1日に2回目の接種を終えました。 前回同様に接種箇所の痛みはありましたが、特に今回非常に痛くなるということはありませんでした しかし、今回は接種直後から軽い下痢の症状と翌日の夕方倦怠感が見られました。 夕方6時にはすでに寝てしまうほどでしたが、翌々日の朝はいつも通りに戻りひと安心...

写真に対する想い考え方

オリンピック日本金メダルラッシュ

目標に向かって自問自答 オリンピックで日本勢が金メダルラッシュですね。 コロナで一年延期されて今回ほど難しいオリンピックはなかったでしょうね。 なかには2020年までと目標にしてきたけれど、 もう一年の「準備」はもう無理と引退してしまった選手もいたようですが、 そんな中、周りの意見や状況に振り回されず、自分...

写真に対する想い考え方

最近の作品

自分の作品はダメダメに見える 最近、写真を撮ってて思うことがあります… インスタとか皆さんの作品が素晴らしく見えて 昔はそんなことあまり思わなかったのですが 最近、情けなく思うほど自分の写真がめっちゃへたくそに感じるんです。 あれこれ考えすぎているのか? どう克服したらよいのか? これを乗り越えてこそ真の実...

イベント

FUPCオンライン講評会 2021夏も無事に終わりました

自分も勉強になる 7月4日に私が指導会員を務める、日本学生写真部連盟(FUPC)夏のオンライン講評会が開催され 講師として皆さんの講評を致しました。学生さんの自由な発想で撮影された写真は新鮮そのもので 私も刺激を受け、作品創作についてさらなる課題も自分になりに発見できた有意義な講評会でした 日曜日の13時と...

写真に対する想い考え方

念力主義?

分岐点では念力で乗り切る 久々のブログ投稿になりました 私は会社を定年して5年延長の契約で仕事をしていましたが 1年で契約を打ち切り、なんの保証もないフリーの道を選択してしまいました。 その際には、私の師匠やすでにフリーでご活躍されている方のお話を聞いたのですが 皆さん異口同音に「どうにかなりそうだったから...

error: Content is protected !!