BLOG

ブログ

イベント

チームチャンピオンカップ2025長野大会観戦記

現場で仕留める力! 私は志賀高原でツアー講師だったので、当日の朝、志賀高原から茅野入りして選手の応援に行きました。会場も熱気でムンムン!空気に気合いが入っている感じで背筋が伸びましたよ。判定の都度、どうにもならないのに手を合わせてお祈りしてました。(*^_^*)www 皆さんも、実際にその場に立っているかの...

イベント

隔月風景写真誌テーマ「絶景」の審査をしてきました

審査の本質は写真家としての資質審査でもある 先日、隔月風景写真誌11.12月号テーマ部門「絶景」に審査に東京半蔵門へ行ってました。 2500枚を超える応募者の力作を朝から晩まで丁寧に見ながら、皆さんが苦労して創作した作品一つ一つを凝視し、作者が放つメッセージを受け個々の表現について優劣をつけるという真剣勝負...

写真に対する想い考え方

人の価値

与えられたモノで決まる! 最近、「人の価値」というものを目にしました。 そこには、 人の『価値』とは その人が『得た』ものではなく その人が『与えた』もので 測られる。と書いてありました まさしく、おっしゃる通りですよね 私も写真教室をやっておりますが、「生徒さんに何を与えられたか」を 自問自答しながら、写...

写真に対する想い考え方

最近はジムで鍛えていまーす(^^)/

お腹を引っ込めよう! 朝も若干涼しくなり、秋の近づきを感じ始めてきましたが、最近会う人に良く言われるのが「栄馬さん、最近、太りました??」ってよく言われます。((+_+)) うーん、確かにフリーになってからは、写真展もあったり、セミナーやスクールの合宿、プライベート撮影等で遠征することも増えてなかなかジムに...

写真に対する想い考え方

人気・人望・人徳

人徳を得られる行動が一番大事! 私も写真家の端くれとなり、最近、撮影地でお声をかけていただく機会が増えました。 つい、先日も土砂降りの中、山の中でお声をかけていただき色々と楽しいお話しをさせてもらい Facebookでお友達となりました。 そんなことでネットでいろいろ検索していたら… 「人気がある人」「人望...

イベント

『霊峰御嶽ONTAKE』木曽福島展開催

6月18日~7月3日 長野県木曽福島町 御料館にて写真展開催 皆さん、東京、大阪、名古屋、札幌と写真展を巡回してきましたが、とうとう最終章の御嶽山の地元、長野県での開催が近づきました。 たまたま、木曽福島に在住の方が名古屋展に見に来られて、是非、木曽福島町民にも見せたい。と動いていただき開催となりました。御...

写真に対する想い考え方

東京の写真展に写真界の藤井聡太現る((+_+))

すごいぞ高校一年男子!がんばれ(‘ω’)ノ 2月4日~10日まで富士フイルムフォトサロン東京にて『霊峰御嶽ONTAKE』栄馬智太郎写真展を開催していましたが、6日の日曜日の朝いちに一目で男子高校生と解る方が熱心に写真を見ていました。 気になったのでその方を観察していると、会場に入って...

写真に対する想い考え方

藤井竜王 王将奪取に成功し五冠!

凄すぎだろ・・・ 藤井聡太竜王、将棋王将戦七番勝負の第4局で渡辺明王将(名人、棋王、37)に勝利、シリーズ4勝0敗のストレートで王将奪取。 これで、史上4人目となる五冠を最年少19歳6カ月で達成。初の「10代五冠」を成し遂げた。 故・大山康晴十五世名人(五冠独占)、中原誠十六世名人(74)、羽生善治九段(5...

error: Content is protected !!