
4月は名古屋が熱いぞ!(^^♪
「風景写真」主催セミナー開催】風景写真家・栄馬智太郎 × 永原耕治編集長 「風景写真」主催セミナー開催のご案内です。 風景写真家栄馬智太郎氏と『風景写真』編集長永原耕治による クロストークと風景写真表現についてのセミナーを開催します。 皆さん、平日開催ですが、盛り上がりましょう!よろしくお願いします テーマ...
ブログ
「風景写真」主催セミナー開催】風景写真家・栄馬智太郎 × 永原耕治編集長 「風景写真」主催セミナー開催のご案内です。 風景写真家栄馬智太郎氏と『風景写真』編集長永原耕治による クロストークと風景写真表現についてのセミナーを開催します。 皆さん、平日開催ですが、盛り上がりましょう!よろしくお願いします テーマ...
楽しく審査できました 3月10日に六本木スタジオで学生のフォトマッチが開催されて審査員を務めました。 私は日本学生写真部連盟(FUPC)の指導会員を務めています。 2月26日から3月6日までの10日間で撮影した写真を対戦方式でバトルを行うフォトマッチです。 流石若者らしい発想豊かな作品もありかなり白熱した競...
今頃?って言われそうですが(笑) 2月20日発売の月刊フォトコンにフォトコンテスト初級コースネイチャーの部で審査員を務めていますが、掲載されていますので、是非、お手に取っていただけたらと思います。 3回目の審査結果ですが、めちゃくちゃ楽しくやらせていただいていて、しかもめっちゃ私自身の勉強の場となっています...
今月のスクールの定例会終了しました。皆さんの腕前も上がってきて、笑顔が素敵な充実した定例会でしたね(#^.^#) オンラインなので、皆さんの顔を名前が常に画面表示されているので顔と名前が覚えやすいのがいいですよ。 スクールの初写真展も決まり気合いが入ってきました。私も頑張らないとねwww さぁ、明日から私も...
久しぶりの自然奏(#^.^#) 私が自然奏にお世話になったのは2004年から2021年の12月までの17年間です。私がプロになる直前まで辰野清先生の元で勉強してきました。 17年間には自然奏名古屋で2年間講師もさせていただき、私がプロ写真家になれたのも辰野清先生のおかげです。 そんな私にコロナ渦で4年ぶりの...
通常定例会終了(#^.^#) 1月26日、27日の通常定例会終了致しました。 皆さん、冬に一生懸命撮影しいい写真持ってきてくれましたよ 昨日、今日で64点の作品を拝見しました。オンライン教室なので、各地の作品を拝見できるのがメリットですね。なかなか面白いと好評です。尚、今月から2名の進入会員さんも入会し各地...
初級コース ネイチャーの部見てね(^^♪ 2回目の審査結果が掲載されています。 毎月の審査が楽しいです。皆さんの応募作品は視点豊かな斬新なものやオーソドックスなものと多岐に渡り応募されてきますよ。 あまり文が得意でない私ですが、毎月選評を書くことで、感覚を言語化する機会に恵まれ私自身めっちゃ勉強になっていま...
初級コース ネイチャーの部審査結果 2024年度 フォトコン初級コース ネイチャーの部で審査員を担当することになりました。 その結果が1月号に掲載されています。プリントサイズがL版、2L版、A5判と小さいのでハズキルーペが必需品です(笑) 応募数は1486点、応募者は267名でした。沢山のご応募ありがとうご...
疲れたなぁー(^^♪ EMAフォトスクールも昨日で2023年11月の定例会が無事に終了しホッとしています。 私にとっては11月24日(金)と25日(土)と26日(日)と怒涛の三連戦でした。 三連戦にお付き合いいただいた方もいてお疲れさまでした。 定例会は通常定例会が2日程となっていて金曜日の夜は19時30分...
皆さん、頑張りました(^_-)-☆ 今年のTCCも終わりました(^^♪ 一言でいうと選手の皆さん、いろいろな事情がある中、よくこの一年間頑張ってきたー(^_-)-☆凄いぞー!って感じですね。 うちのチームはオンラインの教室なので選手は、東京、岐阜、和歌山、新潟、滋賀と 全員バラバラで集まれること自体大変な環...