
EMAフォトスクール写真展もあと2週間後に迫りました
プリントも完了しました(^^♪ 3回目の焼き直しも最終プリントも完了しました。 さぁ、あとは額装に回して展示するのみとなりました(^^♪ とにかく、今回は初写真展なので皆さん気合入っています。 風景写真でも写真展のご紹介をいただいています 皆さん、暑い中ですがお近くにお越しの際には涼みに来てくださいねー(^...
ブログ
プリントも完了しました(^^♪ 3回目の焼き直しも最終プリントも完了しました。 さぁ、あとは額装に回して展示するのみとなりました(^^♪ とにかく、今回は初写真展なので皆さん気合入っています。 風景写真でも写真展のご紹介をいただいています 皆さん、暑い中ですがお近くにお越しの際には涼みに来てくださいねー(^...
瞬(とき)との遭遇 EMAフォトスクールは写真家栄馬智太郎を講師とした2022年3月からオンラインの風景写真の会で、現在全国から33名の写真愛好家が集い、「明るく、楽しく、元気よく」を合言葉に、会員同士仲良く愉快に胸躍らせながら創作活動をしています。 私達の日々の生活は、足元の小さな自然から手つかずの大自然...
二誌に掲載されました 今月は風景写真にも1年半ぶりに掲載されました。 私が利用してEMAフォトスクールを開講しているLesson OneのCMですが…(笑) 最近、スクール生の毎月のようにコンテストで入選し始めちょっと注目されました。(^^♪ 皆さん、めっちゃ真剣なのでめっちゃ上達も早く、私も講師冥利につき...
『美しい風景写真を創る考え方とその表現方法』 テーマ『美しい風景写真を創る考え方とその表現方法』と題し、愛知芸術文化センター・12階催事室にて、『風景写真』永原編集長とクロストークと風景写真表現についてのセミナーを開催しました。 遠くは奈良県、長野県、福井県からの参加の方もいらっしやって、超満員51名に集ま...
「風景写真」主催セミナー開催】風景写真家・栄馬智太郎 × 永原耕治編集長 「風景写真」主催セミナー開催のご案内です。 風景写真家栄馬智太郎氏と『風景写真』編集長永原耕治による クロストークと風景写真表現についてのセミナーを開催します。 皆さん、平日開催ですが、盛り上がりましょう!よろしくお願いします テーマ...
楽しく審査できました 3月10日に六本木スタジオで学生のフォトマッチが開催されて審査員を務めました。 私は日本学生写真部連盟(FUPC)の指導会員を務めています。 2月26日から3月6日までの10日間で撮影した写真を対戦方式でバトルを行うフォトマッチです。 流石若者らしい発想豊かな作品もありかなり白熱した競...
久しぶりの自然奏(#^.^#) 私が自然奏にお世話になったのは2004年から2021年の12月までの17年間です。私がプロになる直前まで辰野清先生の元で勉強してきました。 17年間には自然奏名古屋で2年間講師もさせていただき、私がプロ写真家になれたのも辰野清先生のおかげです。 そんな私にコロナ渦で4年ぶりの...
皆さん、頑張りました(^_-)-☆ 今年のTCCも終わりました(^^♪ 一言でいうと選手の皆さん、いろいろな事情がある中、よくこの一年間頑張ってきたー(^_-)-☆凄いぞー!って感じですね。 うちのチームはオンラインの教室なので選手は、東京、岐阜、和歌山、新潟、滋賀と 全員バラバラで集まれること自体大変な環...
久々のリアルAwardはいいぞー(^_-)-☆ 隔月風景写真誌2023年のAwardが新宿御苑のシリウスギャラリーで開催されました。 私も数年前にも表彰される側で出席しましたが、あの景色は最高でした♪ あの景色がみたいがために一年のロードレースを走っているようなものでした あれから数年たち、私も審査員という...
初級コースはバラエティに富んでます(*^-^*) 今日は朝早くから東京へ新幹線で行ってきました。10月なのに荷物を持ってウロウロしていると汗びっしょりでした。 まだまだ暑いですね。朝から事務所に入って審査をして夕方終わりました。 初級コースと言えどもなかなかどうして…いい作品もたっぷりでした(^_-)-☆ ...